園長ブログ

地域支援 第1弾を終えて・・

10月の末に始めたベビーマッサージと離乳食講習会を皮切りに、

月齢ごとに分けた子育て講習会がすべて終わりました。

悩みを話せる人がいない、こんなときどうしたらいいのか、いろいろ

教えてくれる人がいないなど、子育てを頑張っているけれど、これで

よいのか不安になっているという現役のママさんたちが多いことから

他では聞けない生きた子育て講習をやりたいと始めたこの企画、

知名度無く、実際に申し込んできてくれた方は多くはなかったと思い

ますが、見学に来てくださった方や、そこからの口コミなどで参加して

いただきました。人数的には多くても1名~6名だったことからゆったりと、

話を聞いたり、交流することができたようです。

ただ、私たちはこのように園児だけではなく、子どもを育てるすべての人に

子育てについて悩まず、楽しく、気持ちよく安心して子供と向き合ってもら

いたいという思いがあり、1歩1歩進めてきたことがとてもうれしく思うの

です。保育園の保育士たちが、よりホットな目の前の子どもとのやり取りを

紹介しながら、こんな時、あんなときの子どもの気持ち(子供の成長によって、

変わってくる、その対応の仕方も含め)を、どう受け止めているのか、そして

その解決の仕方など、参加者からの質問や実際に園での実例なども紹介しな

がら行っていきました。

今子供のやっていることに関する意味・・それが寝っ転がって大泣きしている

ことにしても、私たちがどう見ているのか、何を大切にしたいのか、何処に

向かってどう解決しようとしているのか・・、そもそもそれがつぼみ保育園の

一番大事にしていきたいものであり、日々保育士たちが試行錯誤しているこ

とであり一番お母さんたちに伝えていきたいことでしたので、ひとり一人の

保育士たちもその日のためにポケットにお話しを一杯詰め込むように準備し

てくれました。園長が話す・・ではなく、保育士たち一人一が担当し話ができる

ことが、私にはまた感動でもありました。

 

ここで皆さんからの感想を紹介してみたいと思います。

(1歳未満のお子さんを持つ方たちの感想)

・赤ちゃんとのふれあい方を教えてもらえてよかった(ベビーマッサージも含めて)

・普段の子どもとの接し方の話がわかり易くよく分かった。

・離乳食や遊びについて聞きたいことが深く聞けて良かった。

・こどもの月例に合った話が聞けて良かった。

・いつもはネットでの情報だけだったので、具体的な話が聞けて良かった。

・いろいろなおもちゃで遊べてよかった。

(1歳5か月前後のお子さんをお持ちの方)

・これから始まるいやいや期の心の準備ができた気がする(1歳0か月)

・いやいや期の対応の仕方を教えてもらい参考になった。

・今まさにいやいや期が始まったのでためになった。

・こどもを自由に遊ばせてもらえたのが何よりうれしかった。

(今回の講座で一番気になったポイントは?)

・こどもとの向き合い方、受け止め、やり取りが大切だということを改めて感じた。

・生活リズムを整えることの大切さを知った。

・食事の工夫、食事の与え方。

・抱っこでの寝かせつけの大切さ

・おもちゃの手作り

・ベビーマッサージ、わらべうた

・いやいや期と向き合って子供からのメッセージを受け取れるようにしたい。

(今、困っていること)

・なんで泣いているかわからない

・寝る前にすごく泣く、夜泣き

・食事のさせ方、すぐに立ち上がってしまう。

・好き嫌い、偏食気味

・食事メニューがワンパターン

・母離れできない

・昼寝が長く活動も少なめ、食事はほかの子と同じくらい食べていても平気か?

・他の子の成長が気になる、つい比較してしまいがち

(今後どんなことが知りたいか)

・離乳食の進め方

・月例に合った遊び(すぐにテレビや動画になってしまう)

・ベビーマッサージ

・ハイハイを覚えさせるコツ

・1才からの簡単な食事の作り方

・1日の過ごし方、遊び方

・ママ同士の交流

 

いろいろなご意見を伺うことができました。

その時その時で悩みは変化してきますが、いつだって真剣に悩むものです。

そんな時にお役に立てられる居場所でありたいと思いながら読ませて頂きました。

今後についても今回のアンケートなども参考に、定期的に何か考えていこうと

思っておりますので、HPや園前のショウウィンドウ付近を気にしながら見てい

てください。今回たくさんのお母さんやお父さんたちと触れ合うことができて

楽しかったです。またお会いしましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント ( 45 )

コメントを残す

メールアドレスは公開されません *

TOP